交流会 2011、12月
2011/12/11
今回は流さんに遊びに来てもらいました。
まずやったのがジャンケンカードゲームファイブ。

いろいろ遊び方が詰め込まれたカードゲームですが2人で遊べるルールは一つだけなのでそれを遊ぶ。
要はジャンケンなのですが、通常のジャンケンと異なる心理戦になる。
詳細はあとでボードゲームランドに書こうかな。
15対5で勝利。嬉しい。
少し古いゲーム、カエサル&クレオパトラを遊ぶ。すごく久しぶり。

10対19で惨敗。
「サイコロチップ」という創作ゲームで遊ぶ。ガーデンゲームズの試作品。
これはギリギリで勝利するがいい勝負でした。
とても簡単な用具で少々短時間かな。流さん的には若干淡白だったようで、この用具を使って遊べる別ルールがあった方が良いとのアドバイスをもらう。
続けて共和国分断というこれもガーデンゲームズの試作品。
これはあまりに運の要素が強いとのことで、強すぎる運要素をもう少しコントロールした方が良いとアドバイスをもらう。
ディ・ハンドラーのリメイク、中世の商人を遊ぶ。

これはなかなか歯ごたえがあり、しっかりしたゲームでかなり満足。
ディ・ハンドラーよりも改良されているルールと感じる。ギリギリ勝利。
サックノワールを久しぶりに遊ぶ。いろいろなルールのあるゲームで、2種類のゲームを遊ぶ。1勝1敗。
最後にクニツィーアのグラディエーターを遊ぶ。なかなか楽しめる。敗北。

流さん、来てくださってありがとう。アドバイスももらえてとても参考になりました。
またゲームで遊びましょう!
まずやったのがジャンケンカードゲームファイブ。

いろいろ遊び方が詰め込まれたカードゲームですが2人で遊べるルールは一つだけなのでそれを遊ぶ。
要はジャンケンなのですが、通常のジャンケンと異なる心理戦になる。
詳細はあとでボードゲームランドに書こうかな。
15対5で勝利。嬉しい。
少し古いゲーム、カエサル&クレオパトラを遊ぶ。すごく久しぶり。

10対19で惨敗。
「サイコロチップ」という創作ゲームで遊ぶ。ガーデンゲームズの試作品。
これはギリギリで勝利するがいい勝負でした。
とても簡単な用具で少々短時間かな。流さん的には若干淡白だったようで、この用具を使って遊べる別ルールがあった方が良いとのアドバイスをもらう。
続けて共和国分断というこれもガーデンゲームズの試作品。
これはあまりに運の要素が強いとのことで、強すぎる運要素をもう少しコントロールした方が良いとアドバイスをもらう。
ディ・ハンドラーのリメイク、中世の商人を遊ぶ。

これはなかなか歯ごたえがあり、しっかりしたゲームでかなり満足。
ディ・ハンドラーよりも改良されているルールと感じる。ギリギリ勝利。
サックノワールを久しぶりに遊ぶ。いろいろなルールのあるゲームで、2種類のゲームを遊ぶ。1勝1敗。
最後にクニツィーアのグラディエーターを遊ぶ。なかなか楽しめる。敗北。

流さん、来てくださってありがとう。アドバイスももらえてとても参考になりました。
またゲームで遊びましょう!
| HOME |