08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

最近の活動(2012年9月)

2012/09/15
こんにちは!ガーデンゲームズの樫尾です。ボードゲームを作っています。

以前はよく市販のゲームを買って遊んでいました。とてもたくさん買いましたが、その成果がブログ・ボードゲームランドにつながっていると思います。

最近も少しゲームを買っていますが、以前ほどドカドカガンガン買う、という感じではないですね。


ゲームマーケット秋の準備は順調です。準備はだいぶ進んでいます。まだ詳細を書くのは時期尚早、と感じますので詳しいことはまだ伏せますが、ゲームマーケット関連情報も小出しにしていくつもりですのでガーデンゲームズブログをチェックしてほしいと思います。


最近取り組んでいるのが「m(頭文字)」の創作です。
まだ全然テストプレイができていないのですが、元になるルール、叩き台となるルールは大分できています。

mについてはテスト用の用具を作ったのですが、あまり出来が良くなく、耐久性が極端に低いですね。テスト用だから簡単用具で良い・・・・のですが、あまりみすぼらしすぎるのも よろしくないような・・・・そんな気がします。できるだけ近いうちにテスト用の用具も作り直してテストプレイを重ねたいと考えています。
13:16 最近の活動 | コメント(2) | トラックバック(0)

クリスマス商戦

2012/09/06
昨晩のこと。NHKの夜9時のニュース「ニュースウォッチ9」でクリスマス商戦の話題が出ていた。

クリスマスおもちゃ見本市
http://www.gangu-kumiai.com/fair/toyfair.htm

ニュースでは今年のおもちゃの流れとして、
「復活」「本物」「家族」
という3つのキーワードが示され、

野球盤

が例示されていた。

・・・・。よくよく考えるとガーデンゲームズで作っているボードゲームも立派な「おもちゃ」である。

いつもは大人とばかりテストプレイをしているので子供にゲームをやらせたらどうなるか、という視点はすっかり欠落しているが、私が作ったゲームは

「シンプルなルールなので、勝敗は取り敢えず別(僕が負けるかも知れませんが)として、我が家の6歳の娘でも十分、楽しめ、考えそうな気がします。」
http://prettycool1213.blog59.fc2.com/blog-entry-948.html

このような評価もある。
説明書は分かりやすく書いてるつもりだが、さすがに小学生には難しいかもしれない。が、お父さんお母さんと一緒なら大丈夫だろう。

ガーデンゲームズのゲームを子供にやらせては悪い理由は・・・・特に無いと思う。

クリスマスプレゼントにボードゲームを!どうでしょうか。
19:23 コラム | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |