09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

都市を含まないエリア(皇帝なき帝国Ⅱ)

2013/10/27
皇帝なき帝国Ⅱで、「もしも都市ゼロエリアを容認したら!」という
アイディアをひらめく。

でもなぁ。わざわざそれは認めない、と決めたのはなぜ??
と少し考えると何となく思い出す。

多分、都市ゼロエリアを作る作戦ばかりになるのでは?でもそれは悪いのか?

やってみなければ分からない。

そこで実験(テスト)。

・・・・。う~む、このゲームはこんなにツマランゲームだったかな・・・・。
面白さをビビビッと感じ取れない。

狭く狭く囲んでいく感じ。チマチマしている。相手を都市ゼロエリアに嵌めることばかり考える。
途中だけど検証はこれくらいでいいだろう。

ちょっとね。つまらんかったね。このゲームはこんなにツマランかったのか。

そこで本来のルール(都市ゼロエリアは認めない)でやってみると・・・・
どんどん囲んで囲んで広く囲んで、広大な領土を支配するぞ!ガツガツ。

敵が優勢なエリアに対して戦力を投入するかしないかジレンマを感じる。
たった一つのルールの違いでも大きな差が出る!

都市ゼロエリアを認めないというのは重要なルールであると再確認しました。
04:17 アムステルダムの運河(旧版) | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |