イエサブゲーム体験会!
2016/04/27
4月24日。秋葉原のイエローサブマリンにて「イエサブゲーム体験会」が開かれました。ガーデンゲームズも参加してきました。
やったゲーム

カードの迷宮!

アムステルダムの運河!

隣接のダイヤ!
・
午前11時30分ごろ。秋葉原のイエローサブマリンに到着。一番乗り!少し準備作業。
正午。イベント開始。と言ってもお客さんの姿はなく、ぼんやりぼけ~。
と思ってたらすぐにお客さん登場。早速プレイ。インストして、時には参加して、時にははたから見つつ
「このゲームはね~」
みたいな会話をしつつ。
ゲームが終わったタイミングで水を飲んだりトイレに行ったり。で、戻ってきたらやはりお客さんがいて早速ゲーム。
ゲーム、トイレ休憩、水を飲んでまたゲーム・・・・
(俺は摂取カロリーを気にしているので基本カロリーのある飲み物は飲まないのです)
ゲームとちょっとの休憩の日。それがイエサブゲーム体験会でした。
そういう意味では試遊スペースに陣取るゲームマーケットと近いものがあります。
ちょっと緊張しますしちょっと疲れます。
でもガーデンゲームズ作品を遊んでくださった方たちは皆、楽しんでいってくれたようです。
こういった励みになるツイートを見つけると嬉しいなぁと思います。このイベントに参加して良かったと思います。
このような、ゲームを遊んでもらえるような機会にはできるだけ顔を出したいと思ってます。
もう春のゲームマーケットも近いです。ゲームマーケット、頑張ります!
本日イエサブゲーム体験会を無料開催!#ゲムマ のチケットも販売中!イエローサブマリン秋葉原RPGショップ営業中です!(当店はTRPG・ボードゲーム・ミニチュアゲーム等を取り扱うアナログゲーム専門店です) pic.twitter.com/l43EACuw3c
— イエローサブマリン秋葉原RPGショップ (@YS_RPGSHOP) 2016年4月24日
やったゲーム

カードの迷宮!

アムステルダムの運河!

隣接のダイヤ!
・
午前11時30分ごろ。秋葉原のイエローサブマリンに到着。一番乗り!少し準備作業。
正午。イベント開始。と言ってもお客さんの姿はなく、ぼんやりぼけ~。
と思ってたらすぐにお客さん登場。早速プレイ。インストして、時には参加して、時にははたから見つつ
「このゲームはね~」
みたいな会話をしつつ。
ゲームが終わったタイミングで水を飲んだりトイレに行ったり。で、戻ってきたらやはりお客さんがいて早速ゲーム。
ゲーム、トイレ休憩、水を飲んでまたゲーム・・・・
(俺は摂取カロリーを気にしているので基本カロリーのある飲み物は飲まないのです)
ゲームとちょっとの休憩の日。それがイエサブゲーム体験会でした。
そういう意味では試遊スペースに陣取るゲームマーケットと近いものがあります。
ちょっと緊張しますしちょっと疲れます。
でもガーデンゲームズ作品を遊んでくださった方たちは皆、楽しんでいってくれたようです。
イエサブ体験会行ってきました!画像はガーデンゲームズさんのアムステルダム運河と今回の新作におまけでついてくるというトランプゲーム( ´ ▽ ` )ノ恐れ多くも樫尾さんと二人対戦させてもらいました~。(新作取り忘れ)頭使ったなー pic.twitter.com/MvUhvsQwqS
— ぺこら (@usa_mochiko) 2016年4月24日
@kashio_games こちらこそありがとうございました!どれも面白かったです(≧▽≦)ゲムマ頑張ってください
— ぺこら (@usa_mochiko) 2016年4月24日
「カードの迷宮」:ガーデンゲームズさんの作品。GM2015秋の新作。4人のペア戦で遊ばせてもらいましたが、3人でもう一度遊びたいと感じました。後戻りできない点、階層の最初のカードにプラス2の補正がかかる点がよく効いてると思いました。 pic.twitter.com/ZYwLAE5psJ
— タロ吉 (@tarokichi1030) 2016年4月24日
ガーデンゲームズさんのアムステルダムの運河というゲームを試遊。
— ハヤシ (@HINODE06) 2016年4月24日
囲碁に近い感覚の陣取りゲームで、皆初プレイということもあり接戦だった! pic.twitter.com/tN2vaEr51N
@kashio_games
— ハヤシ (@HINODE06) 2016年4月24日
勝手ながらフォローさせていただきました!フォロバとリツイートありがとうございます!今日の体験会楽しかったです!
こういった励みになるツイートを見つけると嬉しいなぁと思います。このイベントに参加して良かったと思います。
このような、ゲームを遊んでもらえるような機会にはできるだけ顔を出したいと思ってます。
もう春のゲームマーケットも近いです。ゲームマーケット、頑張ります!
| HOME |