「備忘録」ゆっきーとのテスト会
2016/08/05
2016年7月下旬のこと。ゆっきーに久しぶりに来てもらい、ゲームで遊びました。
まず遊んだのが「呪われた宮廷」です。このゲームは「呪われた宮廷人」にタイトルを変えようか、考え中。完敗。
ゆっきーはやや長考気味でプレイタイムを計るという意味ではもう一回やりたいです。結構好評なゲームです。
次は新作カードゲーム。これはルール的に迷いがあり、NPCの札を伏せるか、晒すか議論がありました。伏せた方が時間短縮的にも良いような、そんな印象です。これは呪われた宮廷と比べるとやや劣るかもしれませんがこれも楽しんでもらえたと思います。
大勝。
今年のドイツゲーム大賞、コードネームを2人で遊びました。非常に良い!2人でも問題ない。でもゆっきーはこのゲームのスパイマスターは超苦手のようです。ワードゲームはゆっきーの苦手、そういう特徴があるのです。
2勝2敗。(俺がスパイマスターは3回。そのうち1回で1敗)
メディチカードゲームをやりました。これもとても楽しめる!買って良かったと思えるゲームです。勝利。
チャーリーというカードゲームを遊びました。敗北。
最後にクニツィア先生のアイヴァンホを遊びました。敗北。
この日は来てもらった最初に太田イオンのそばに遊びに行ったりしてました。ゲーム以外も楽しめ、やはり
朋あり遠方より来る、また楽しからずや
そんな感じです。ゆっきーありがとう!
まず遊んだのが「呪われた宮廷」です。このゲームは「呪われた宮廷人」にタイトルを変えようか、考え中。完敗。
ゆっきーはやや長考気味でプレイタイムを計るという意味ではもう一回やりたいです。結構好評なゲームです。
次は新作カードゲーム。これはルール的に迷いがあり、NPCの札を伏せるか、晒すか議論がありました。伏せた方が時間短縮的にも良いような、そんな印象です。これは呪われた宮廷と比べるとやや劣るかもしれませんがこれも楽しんでもらえたと思います。
大勝。
今年のドイツゲーム大賞、コードネームを2人で遊びました。非常に良い!2人でも問題ない。でもゆっきーはこのゲームのスパイマスターは超苦手のようです。ワードゲームはゆっきーの苦手、そういう特徴があるのです。
2勝2敗。(俺がスパイマスターは3回。そのうち1回で1敗)
メディチカードゲームをやりました。これもとても楽しめる!買って良かったと思えるゲームです。勝利。
チャーリーというカードゲームを遊びました。敗北。
最後にクニツィア先生のアイヴァンホを遊びました。敗北。
この日は来てもらった最初に太田イオンのそばに遊びに行ったりしてました。ゲーム以外も楽しめ、やはり
朋あり遠方より来る、また楽しからずや
そんな感じです。ゆっきーありがとう!
コメント