おそらく(ルール的には)完成、ヌエバ・エスパーニャ
2016/09/17
ゆっきー宅に遊びに行きました。そしてもちろんゲーム!なのです。とにかくやるのです。
まず、最近頑張って作っている 精鋭なるハート。これについて最初に結論めいたことを書きましょう。またもやタイトル変更!ゆっきー的に、ABCD というタイトルはダメらしく、修正された新タイトルは
貪欲
というタイトルにしようかと思ってます。
精鋭なるハート → ABCD → 貪欲
他にもタイトル案はあったのですが、俺の好みで「貪欲」に決定です。
さて、貪欲ですが1回目は115対57で圧勝。2回目は66対96で惨敗。2回目の方はゆっきーは貪欲のゲーム性が分かった上での勝負だったので見事な勝利ですね。ゆっきー的に面白さも問題なしとの感想をいただきました。貪欲は(ひろむちゃん以外には)評価が高く、できるだけ早く皆様にも楽しんでいただけるように用意を頑張ります。
次はいろいろな修正を施されたヌエバ・エスパーニャです。これは32対51で惨敗。これも面白さで、ゆっきーから評価していただき(面白いと評価してもらいました)満足の出来です。
そういうことで、この日のテストでいよいよ貪欲とヌエバ・エスパーニャのルールがもう問題点がないと自信をもって言えるようになりました。ルールの言い回しなど微妙な修正をして、いよいよ完成です。
テストプレイはまだあります。「リトルカジノ」です。リトルカジノのは初ですが、う~む、なんとももやもやする出来栄え、という評価。まあ仕方ありません。何しろ初テストなんですから。でも今回のテスト後、修正案が出ましたのでおそらくよりマシなものが今後できるでしょう。
・
ダイアモンド(インカの黄金)を2人で変則ルールで遊びました。この2人変則ルールですがおそらく機能していると思います。次はひろむちゃんにテストしてもらい、問題なければいずれかで変則ルールを公開いたします。
64対32でダブルスコアで勝利!
ちなみにゆっきーはダミープレイヤーにも及びませんでした。ウシシ。
コンプレットを遊ぶ!ボードはない、カードはない。麻雀と近い「牌ゲーム」。パチリパチリという木製牌の感触が良い。遊んでいるなぁという気分に浸れる。簡単なルールですぐにゲームの世界に入り込める。気に入りました。勝利。
アニマルマインド、またもや2人対戦。何度も2人戦しているけど、やっぱり2人でも問題なく楽しめます。19対16で勝利。
最後にギャンブラー×ギャンブル。これはデザイナーの宮野さんのツイッターに書いてあった2人ヴァリアントで遊びました。
17対1で圧勝。でもゆっきーは「4勝ち」を狙っていたので良い勝負でした。
・
ゲーム会翌日、山梨県へちょっとした旅行。真夏の衣装に真夏(のはず)の山梨はなぜかひんやり寒い。上着を貸してもらいました。
山梨旅行もゲーム会も思いっきり楽しんできました。たまには旅行もいいね。ゆっきー、ありがとう!
まず、最近頑張って作っている 精鋭なるハート。これについて最初に結論めいたことを書きましょう。またもやタイトル変更!ゆっきー的に、ABCD というタイトルはダメらしく、修正された新タイトルは
貪欲
というタイトルにしようかと思ってます。
精鋭なるハート → ABCD → 貪欲
他にもタイトル案はあったのですが、俺の好みで「貪欲」に決定です。
さて、貪欲ですが1回目は115対57で圧勝。2回目は66対96で惨敗。2回目の方はゆっきーは貪欲のゲーム性が分かった上での勝負だったので見事な勝利ですね。ゆっきー的に面白さも問題なしとの感想をいただきました。貪欲は(ひろむちゃん以外には)評価が高く、できるだけ早く皆様にも楽しんでいただけるように用意を頑張ります。
次はいろいろな修正を施されたヌエバ・エスパーニャです。これは32対51で惨敗。これも面白さで、ゆっきーから評価していただき(面白いと評価してもらいました)満足の出来です。
そういうことで、この日のテストでいよいよ貪欲とヌエバ・エスパーニャのルールがもう問題点がないと自信をもって言えるようになりました。ルールの言い回しなど微妙な修正をして、いよいよ完成です。
テストプレイはまだあります。「リトルカジノ」です。リトルカジノのは初ですが、う~む、なんとももやもやする出来栄え、という評価。まあ仕方ありません。何しろ初テストなんですから。でも今回のテスト後、修正案が出ましたのでおそらくよりマシなものが今後できるでしょう。
・
ダイアモンド(インカの黄金)を2人で変則ルールで遊びました。この2人変則ルールですがおそらく機能していると思います。次はひろむちゃんにテストしてもらい、問題なければいずれかで変則ルールを公開いたします。
64対32でダブルスコアで勝利!
ちなみにゆっきーはダミープレイヤーにも及びませんでした。ウシシ。
コンプレットを遊ぶ!ボードはない、カードはない。麻雀と近い「牌ゲーム」。パチリパチリという木製牌の感触が良い。遊んでいるなぁという気分に浸れる。簡単なルールですぐにゲームの世界に入り込める。気に入りました。勝利。
アニマルマインド、またもや2人対戦。何度も2人戦しているけど、やっぱり2人でも問題なく楽しめます。19対16で勝利。
最後にギャンブラー×ギャンブル。これはデザイナーの宮野さんのツイッターに書いてあった2人ヴァリアントで遊びました。
17対1で圧勝。でもゆっきーは「4勝ち」を狙っていたので良い勝負でした。
・
ゲーム会翌日、山梨県へちょっとした旅行。真夏の衣装に真夏(のはず)の山梨はなぜかひんやり寒い。上着を貸してもらいました。
山梨旅行もゲーム会も思いっきり楽しんできました。たまには旅行もいいね。ゆっきー、ありがとう!
コメント