コンポーネントがすごいね!
2013/06/29
ひろむちゃんとゲームで遊んでもらいました。

ストライクと言うダイスゲームを遊んでもらいました。サイコロをシュッとアリーナ(箱です)に放り込む。出目が揃えばラッキーでサイコロを回収できる。もし出目が揃わなければ残念でした、でももう一投できます・・・・という感じのゲーム。

出目が揃わなければ放り込んだサイコロも含めて丸損なので悔しく、次の一投の誘惑に駆られる・・・・そんなゲームです。やや運要素が強いかな?
これは数回遊びましたがひろむちゃんには勝てませんでした。

クニツィア先生のロンドを遊びました。

ロンドは表面=青面、裏面=赤面と微妙に異なるゲームが楽しめるのでせっかくなので両方を遊んでみました。連勝。これは運要素があり、戦術的要素もややあり、ルールは少なく手軽に楽しめる好ゲーム、と思いました。

このロンドですが駒がすごいですね!プラスチック製の高級感のある駒で、駒を立てて置く駒ホルダーも専用のホルダーで高級感あります。すごくコンポーネントにこだわりぬいた、そんなゲームです。
ストライクもアリーナの見た目とか、中敷きとか、1の目が×の目になっている特殊賽とか・・・・これもコンポーネントが凝っています!

やはり高級感あるゲームは贅沢でいいですね!ひろむちゃん、また遊んでくださいね!

ストライクと言うダイスゲームを遊んでもらいました。サイコロをシュッとアリーナ(箱です)に放り込む。出目が揃えばラッキーでサイコロを回収できる。もし出目が揃わなければ残念でした、でももう一投できます・・・・という感じのゲーム。

出目が揃わなければ放り込んだサイコロも含めて丸損なので悔しく、次の一投の誘惑に駆られる・・・・そんなゲームです。やや運要素が強いかな?
これは数回遊びましたがひろむちゃんには勝てませんでした。

クニツィア先生のロンドを遊びました。

ロンドは表面=青面、裏面=赤面と微妙に異なるゲームが楽しめるのでせっかくなので両方を遊んでみました。連勝。これは運要素があり、戦術的要素もややあり、ルールは少なく手軽に楽しめる好ゲーム、と思いました。

このロンドですが駒がすごいですね!プラスチック製の高級感のある駒で、駒を立てて置く駒ホルダーも専用のホルダーで高級感あります。すごくコンポーネントにこだわりぬいた、そんなゲームです。
ストライクもアリーナの見た目とか、中敷きとか、1の目が×の目になっている特殊賽とか・・・・これもコンポーネントが凝っています!

やはり高級感あるゲームは贅沢でいいですね!ひろむちゃん、また遊んでくださいね!
コメント