05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

高慢パティシエ、ルールの紹介

2018/04/30
高慢パティシエ ルール説明インスト動画
YouTube・ルール説明動画

IMG_20171229_175052s-.jpg 
高慢パティシエは、宮廷のお菓子職人として確固たる地位を築き名声を高めることを目指すボードゲームです。

高慢パティシエ、ゲームの流れ

【既にある場札に1リーブル貨幣を銀行から載せる】

【共有の山札から1枚めくり、それを新場札とする(場札が2枚になる)】

【場札から1枚を自分の捨て札置き場に移す】

【手札から1枚の効能を発揮する】

【手札が3枚になるように自分の山から補充する】

【手番は左隣へ】



このゲームには、ご覧のようにいろいろな種類のカードがあります。
IMG_20171229_180432s-.jpg
しかし特殊なカードがちょっとあるとは言え、特殊カードを覚えるのが苦手な人でも楽しめます。

なぜなら、ほとんどのカードが裏向きのままよく混ぜられ1つの山札にまとめられてるからです。そこから徐々にめくられてきます。

手札は3枚、場札は2枚、とりあえず把握すれば良いカードは5枚しかないのです。

IMG_20171230_103220s-.jpg
共有の山札と場札。ここに……。

IMG_20171230_103239s-.jpg
1リーブルを追加します。その後……。

IMG_20171230_103311s-.jpg
共有の山札から1枚をめくります。これも場札になります。こうして場札が2枚になり、ここからカードを獲得します。言い換えれば自分のデックに組み込むのです。

IMG_20171229_180125s-.jpg
プレイヤーシート。各プレイヤーがそれぞれ持っています。

本のマーク は、これからめくれてくる「個人の山札」です。

ゴミ箱マーク は、プレイ後のカードや獲得した場札を置く場所です。

個人の山札が尽きたらゴミ箱マークにあるカードを混ぜ直して新たな個人の山札とします。

場札から獲得したカードがデックに組み込まれる……これはデック構築型のゲームなのです

デックは、より強いデックにすべきですが、その目的は競りに勝つこと、これが重要です!競りで勝ちお菓子を手に入れます。

IMG_20171230_103543s-.jpg
共有の山札から「納品カード」がめくられました。これは、 アニマルマインド でおなじみの決算みたいなもので、自分の持っているお菓子を名誉点(勝利点)もしくはお金に変換するのです。

IMG_20171229_180322s-.jpg
お菓子の価値を示すマーカーとプレイヤーの名誉点を示すマーカー。

IMG_20171229_180056s-.jpg
得点ボード。商品の価値を示す役割もあります。このボード上にマーカーを置くことで、お菓子の価値や名誉点を記録します。

例えば、
マドレーヌのカードを3枚持ってるとします。このとき、マドレーヌの価値は8でした。

3×8=24

この状況で納品ならば24リーブルのお金24名誉点を得ることができるのです。



納品カードは3枚山札に仕込まれてます。3回目の納品後にゲームが終わり、最も名誉点が高いプレイヤーの勝利です!

名誉点を得る方法は複数ありますが、一番効率が良いのは納品時の変換です。そのためには競りで勝つことが大事です。競りはお菓子のカードがプレイされれば一時的に お菓子獲得のための競り にゲームが移行します。

IMG_20171229_180219s-.jpg
競りがあるため、このようなついたてがゲーム用具になっているのです。お金を隠し持つためです。ついたての裏側にはゲーム進行にまつわるサマリーが書かれていて便利です。

IMG_20171229_180240s-.jpg
そしてお金、リーブルです。

競りは 一巡の競り と 一斉の競り の2種類の競りがあります。

一巡の競りは各プレイヤーが1度ずつ値付けをする競りです。
一斉の競りは入札のためのお金を握り、一斉に公開する競りです。

2種類の競りのうち、どちらの方法を取るべきかはカードによって指定されています。みなさんは、どちらの競りが使い勝手が良いと思いますか?

IMG_20171230_103440s-.jpg
お菓子のカードがデックに組み込まれ、手札に現れ、プレイされ、誰かに落札される。こういう流れで落札されますが、落札されたお菓子のカードは落札者の手元に置いておきましょう。赤い楕円あたりに置いておくと良いでしょう。

お菓子のカードをプレイすると、競りの主催者になります。通常は入札のお金を競り主催者が受け取りますが、競り主催者自らが落札した場合は入札額を銀行に払うことになります。

このゲームにはいろいろなカードがありますがかなりの割合でお菓子のカード(競りのカード)が含まれています。競りで効率良くお菓子の入手を図るのが勝敗を分ける……このゲームは競りゲームなのです

IMG_20171229_180614s-.jpg
キャラクターには名前が付けられています。お気に入りのキャラを使って、ぜひ高慢パティシエを楽しんでください!


高慢パティシエ と アニマルマインド。Cacio作品のセット、いかがですか?
04:32 高慢パティシエ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示