11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

交流会 2011、6月(その2)

2011/06/22
ガーデンゲームズ交流会。

・・・・。名作ボードゲームを遊ぼう!という会です。ついでにガーデンゲームズ作品のテストなんぞもいたしましょう。

さて、今回はひろむちゃんと勝負をしてもらいました。

まず傑作2人用ゲームということでゴブレット。素直に面白い。1勝2敗。う、負け越してる・・・・!

ついでカルカソンヌ。ひろむちゃんはボードゲーム初心者です~とアピールするので草原ルールは抜きで。79対100で負け。む!

陣取りの傑作、王と枢機卿。無論インストするが・・・・。このゲームは初心者向けではないね。カードが置く場所と対応している。それはいいけど2枚まとめるとジョーカー扱い。通常でも王宮配置と修道院配置とで意味が2つある。それぞれの置き方のルールもある。コンパクトにまとめられていると言うと表現が良いが、こういうコンパクトさが敷居の高さなのであろう。俺は王と枢機卿は大好きだけど、ひろむちゃんには厳しかった模様。勝つ。

ごきぶりポーカー。2人用ルール(ボードゲームランド参照)と説明書どおりのルールとを遊んでみる。どうやら2人用ルールの方が楽しめる。2敗。

モダンアート。これは良い!最高!2人用ルールはボードゲームランドを見てね。序盤、敗色濃厚だったが最終盤での逆転勝利。勝つと余計に嬉しいね!

ニムト。これも2人用の「4ニムト」で遊んでみる。2勝1敗。好評。

カルカソンヌを平原ありルールでもやってみる。負ける。

ルートゥルック。前回もやったね、これ。これがいいんですよ!!3戦全勝。ふふふ。



人生山あり谷あり。勝負に勝ちあり負けあり。

ひろむちゃんとゲームできてすごく面白かったです。また遊びましょう!
18:30 交流会 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示