6月ゲームデイズ 後半
2018/07/01
6月9日に引き続き、10日もゲームの日。こんな感じで連日ゲームの日というのは、とても珍しいです。
ひろむちゃんの仲間の方たちにおいでいただきボードゲーム・カードゲームで存分に遊びました。
ゲーム経験者の方もおられましたが、多くの方はおそらく最近流行りのタイプのゲーム経験は乏しいように見受けられました。
この日は、ひろむちゃんにご飯を作ってもらいました。ゲーム会を支えてもらい感謝です。
さて。まずお邪魔者を遊びました。
とても素晴らしいゲームと思いますが人数が少ないと少し楽しみにくいように感じられますが、この日は人数がそろっており存分に楽しめました。
賑やかなリアルタイム交渉ゲーム、ピットを遊びました。
もちろんベルは以前100円ショップで買ったものです。とても賑やか。でもちょっと喉が痛いね。サイレントピットも異様な雰囲気でとても良い。俺としてはサイレントの方が好みですね。
名作の誉れ高いカルカソンヌを遊びました。
今回はサンリオミープルよりキティちゃんが参加です。巨大街が複数完成し圧倒されます。
俺の好きなダイヤモンドは「インカの黄金」とルール的には同一のようですね。
サクッと終わりますががっつり盛り上がる、おススメ度高い逸品ですね。
数あるガーデンゲームズ作品の中で最も世に出回っていると思われるアニマルマインド。
最初淡々としていて、デザイナー的に、大丈夫か?と心配になりますが大丈夫です。徐々に盛り上がるのがいい具合です。シンプルな進行ながらも心理戦が堪能できる、お薦めカードゲームです(手前味噌)。
ククも遊びました。特殊カードが若干ありますが基本簡単。手札1枚ゲームです。お金は賭けませんが博奕的雰囲気に浸れる、これも名作ですね。
最近、ガキ使で取り上げられたそっとおやすみを正しいルールで遊べました。にしても速攻で揃いますね。
動物クイズ、ファウナを遊びました。良いですね。動物知識で自信があるひろむちゃんでも勝てず。でもなぜだか(敗北後も)自信満々で、今度はゲームマニアvs動物マニアでファウナ王を決めたいですね。
最後は紙ペンゲーム、詠み人知らず。
一番人気はNo.6でしたね。
今回はおいでいただきありがとうございました。比較的易しいゲームをチョイスしたつもりです。どれも楽しいゲームばかりで大いに盛り上がりました。皆様ありがとうございます!また遊んでください!
ひろむちゃんの仲間の方たちにおいでいただきボードゲーム・カードゲームで存分に遊びました。
ゲーム経験者の方もおられましたが、多くの方はおそらく最近流行りのタイプのゲーム経験は乏しいように見受けられました。
この日は、ひろむちゃんにご飯を作ってもらいました。ゲーム会を支えてもらい感謝です。
さて。まずお邪魔者を遊びました。
東毛さいころ倶楽部、お邪魔者でスタート。 pic.twitter.com/yVWZpDJAMj
— ひろむ(^ΦωΦ) (@nonahiromu) 2018年6月10日
とても素晴らしいゲームと思いますが人数が少ないと少し楽しみにくいように感じられますが、この日は人数がそろっており存分に楽しめました。
賑やかなリアルタイム交渉ゲーム、ピットを遊びました。
続いてピット pic.twitter.com/CnRNtcWsmH
— ひろむ(^ΦωΦ) (@nonahiromu) 2018年6月10日
もちろんベルは以前100円ショップで買ったものです。とても賑やか。でもちょっと喉が痛いね。サイレントピットも異様な雰囲気でとても良い。俺としてはサイレントの方が好みですね。
名作の誉れ高いカルカソンヌを遊びました。
カルカソンヌ。キティちゃん混じっとる pic.twitter.com/oezK7d0hyr
— ひろむ(^ΦωΦ) (@nonahiromu) 2018年6月10日
今回はサンリオミープルよりキティちゃんが参加です。巨大街が複数完成し圧倒されます。
俺の好きなダイヤモンドは「インカの黄金」とルール的には同一のようですね。
ダイアモンド(インカの黄金) pic.twitter.com/K3OdWeiqcE
— ひろむ(^ΦωΦ) (@nonahiromu) 2018年6月10日
サクッと終わりますががっつり盛り上がる、おススメ度高い逸品ですね。
数あるガーデンゲームズ作品の中で最も世に出回っていると思われるアニマルマインド。
アニマルマインド。 pic.twitter.com/bmrG1uPp8n
— ひろむ(^ΦωΦ) (@nonahiromu) 2018年6月10日
最初淡々としていて、デザイナー的に、大丈夫か?と心配になりますが大丈夫です。徐々に盛り上がるのがいい具合です。シンプルな進行ながらも心理戦が堪能できる、お薦めカードゲームです(手前味噌)。
ククも遊びました。特殊カードが若干ありますが基本簡単。手札1枚ゲームです。お金は賭けませんが博奕的雰囲気に浸れる、これも名作ですね。
最近、ガキ使で取り上げられたそっとおやすみを正しいルールで遊べました。にしても速攻で揃いますね。
動物クイズ、ファウナを遊びました。良いですね。動物知識で自信があるひろむちゃんでも勝てず。でもなぜだか(敗北後も)自信満々で、今度はゲームマニアvs動物マニアでファウナ王を決めたいですね。
最後は紙ペンゲーム、詠み人知らず。
1:すきなにおい いとしいひとの かおよん
2:ぎんこうへ いこうねはねん きみのかお
3:とうもうの べんとうおいし いうってば
4:ごりまっく まっちょんへっど らんぼうだ
5:かにくえよ うちへいこうよ たのしいよ
6:たのしそう でんわにでんわ るすでんわ
7:ぴんくのぱんつ おはようと きみのあい
8:ぽんずだよ そこにあるのは ごくあくだ
9:よいこがす きのこのしるが おいしそう
10:にくのなか やめてください なまぐさい
11:みかんせい どんべいうリホ ほんとだわ(片仮名交じりの唯一の句です)
12:とこやさい ぷりぷりぷりん おいしいぞ
13:ぐんまちち おんなのかみは きれいかよ
14:せとものを あたりをけして そうじしろ
一番人気はNo.6でしたね。
今回はおいでいただきありがとうございました。比較的易しいゲームをチョイスしたつもりです。どれも楽しいゲームばかりで大いに盛り上がりました。皆様ありがとうございます!また遊んでください!
コメント