イスタンブール:ダイスゲーム
2018/11/01

【どんなゲームなの?】
ダイスゲームです。このゲームの独特のサイコロを使います。
サイコロは、「織物」、「宝石」、「果物」、「香辛料」、「お金2リラ」、「カードめくり」の6面体です。お金とカード以外は資源を表す目です。
ゲームの進行は至って簡単。まず、タイルの恩恵があれば追加の収入があります(お金や水晶など)。
そうしたらサイコロ振りです。大体のケースでは5個のサイコロ振りですが、タイルの恩恵の結果、振れるサイコロを増やせることもあります。
サイコロを振ったならアクションです。大体の場合2アクションを実行します(タイルの恩恵でアクション数が増える場合もあります)。アクションはサイコロの目や持っている資源を消費してルビーなどを得る!これが肝心。特にルビーです。ルビーをより持っていることがストレートに勝利につながります。とにもかくにもルビーの獲得がゲームの目当てなのです。

【面白さのポイント】
非常に楽しめるダイスゲームです。ダイスゲームらしく運要素がそれなりにあるのが、とても好感触です。
サイコロを振ります。すると、-水晶パワーによる振り直しもありますが-その出目を用いてなんらかのアクションをします。振られたサイコロは別段隠されません。そのため出目に対して周りからガヤガヤとアドバイス(誘導?)をすることが可能です。これも楽しいポイントです。
タイルを得ることでプレイヤーの力が増していきます。例えばサイコロ数が増えるとか、行えるアクション数が増えるとか。しかしルビーを取る難易度も上がっていくのです。自分も成長し、目的の難易度も上がる。成長の楽しみがあるのもこのゲームの魅力です。
サイコロゲームが嫌いでなければ、このゲーム、とてもお薦めです!
コメント