10月東毛さいころ倶楽部
2018/11/09
はい、東毛さいころ倶楽部です。おなじみですね。でも念のため少しだけ説明しましょう。
この会は自宅ボードゲーム会なんです!今回も皆様に時間を取っていただきゲーム会を楽しめました。ありがとうございます。
さて、今回は、イノ君、ナカ君、スギ君、キタ君です。
イノ君、ナカ君がまず来ました。スギ君・キタ君を待ちつつガイスター。これはどちらが勝ったんだっけ?こういうお手軽ゲームは時間つぶしにも重宝します。
さて、全員そろいましたのでまずはアブルクセンです。

なかなか思い通りにいかないもどかしさ。少人数とプレイ感が結構変わるように感じられました。2回ほど続けて遊びました。
次はクラマー&キースリングのマハラジャです。

とても煌びやか。緑が俺です。

これは惜しくも2位!宮殿は建て切りました。優勝はナカ君ですね。見事です。
実は(あとでルールブックを読んだのですが)ルールの運営のミスが数点ありました。でもそういう些末なミスをぶっ飛ばす面白さは本当にさすがです。とても評判が良い、素晴らしいゲームです。時間がややかかる本格的なボードゲームですね。
ひろむちゃんが おでん を作ってくれました。みんなにおでんを振る舞いましたがおでんも美味しく、好評です。

続いてはピーナッツ。これは最初に配る紙幣の枚数がすごく、ちとめんどくさいです。準備に手間取ります。
でもゲームの方はジェットコースターのように、急転直下、意外にも収束性が良くさっくり終わりました。

時間の都合でこの日はお開きですが最後にファブフィブ。これは俺は結構勝ちます。髑髏と薔薇も結構勝ちます。
意外な感じです。心理戦の系譜が意外と強い??ファブフィブ、優勝です。たまには勝ちます。
皆さん、遊んでくれてありがとう。また機会を作ってゲームを楽しみましょう!
この会は自宅ボードゲーム会なんです!今回も皆様に時間を取っていただきゲーム会を楽しめました。ありがとうございます。
さて、今回は、イノ君、ナカ君、スギ君、キタ君です。
イノ君、ナカ君がまず来ました。スギ君・キタ君を待ちつつガイスター。これはどちらが勝ったんだっけ?こういうお手軽ゲームは時間つぶしにも重宝します。
さて、全員そろいましたのでまずはアブルクセンです。

なかなか思い通りにいかないもどかしさ。少人数とプレイ感が結構変わるように感じられました。2回ほど続けて遊びました。
次はクラマー&キースリングのマハラジャです。

とても煌びやか。緑が俺です。

これは惜しくも2位!宮殿は建て切りました。優勝はナカ君ですね。見事です。
実は(あとでルールブックを読んだのですが)ルールの運営のミスが数点ありました。でもそういう些末なミスをぶっ飛ばす面白さは本当にさすがです。とても評判が良い、素晴らしいゲームです。時間がややかかる本格的なボードゲームですね。
ひろむちゃんが おでん を作ってくれました。みんなにおでんを振る舞いましたがおでんも美味しく、好評です。

続いてはピーナッツ。これは最初に配る紙幣の枚数がすごく、ちとめんどくさいです。準備に手間取ります。
でもゲームの方はジェットコースターのように、急転直下、意外にも収束性が良くさっくり終わりました。

時間の都合でこの日はお開きですが最後にファブフィブ。これは俺は結構勝ちます。髑髏と薔薇も結構勝ちます。
意外な感じです。心理戦の系譜が意外と強い??ファブフィブ、優勝です。たまには勝ちます。
皆さん、遊んでくれてありがとう。また機会を作ってゲームを楽しみましょう!
コメント