イエサブゲーム体験会に行く、2019年10月
2019/10/28
10月22日。即位礼正殿の儀の日。この日は、秋葉原のイエローサブマリンにて、「ボードゲーム体験会」が行われ、ガーデンゲームズも行ってきました!
東京に行くのは久しぶりです。天気が悪かったです。今月はかなりの悪天候でした。台風19号が来たのも今月の出来事でした。
天気が悪く……靴も濡れてしまいちょっと気持ち悪いです。
12時ちょっと前くらい、コンビニで買ったおにぎりを食べ、野菜ジュースを飲み一息つくとこちらを覗いている人が。
「どうぞどうぞ!」
声を掛け、早速プレイ!

転々と市。山札脇に並んでいる場札、徐々に増えていって、そろそろ取って良いか、煮詰まってくると緊張感増します。
この日に持っていったのは秋のゲームマーケット新作・転々と市とジャパンジャンです。どっちもゲムマで扱う予定です。
遊んで、遊んで、転々と市とジャパンジャン、好評です!
お客さんが途切れたタイミングで他の出展者のところにふらふら遊びに行きました。

「傲慢と偏見とゾンビとスケルトン」
この画像は、傲慢と偏見とゾンビとスケルトンを遊ばせてもらっている時の画像。ゾンビイラストがかわいらしく、ゾンビ肉が美味という世界観が独特なゲームです。
https://nrmgoraku.com/game/ppzs
ゲームタイトルが長いので略称を考えたらいかがか!と、このアドバイスは余計だったでしょうか。

「白詰草の庭」
http://gamemarket.jp/game/%E7%99%BD%E8%A9%B0%E8%8D%89%E3%81%AE%E5%BA%AD%E3%83%BB%E6%96%B0%E7%89%88/
2人対戦ゲームです。このゲームは見た目がとにかく良くて、かわいらしいです。見た目も良いですが中身もコンパクトな心理戦ゲームで、「4」の数字カードで特殊な動きがありひねりがあって良いです。
さて、こうしてふらふらしているとお客さんが!

転々と市。ゲーム終わった!得点計算して勝者を決めます。

ジャパンジャンも!ジャパンジャンは複数ラウンド回すので結構しっかりしたプレイ感のゲームです。
実は、今回はもっと転々と市とジャパンジャンで遊びたかった!テストプレイ段階では結構遊ぶ(というかテストね)のですがいざ、完成品ができると、次のゲーム作成のため、案外、自作のゲームの製品版では、この段階ではあまり遊んでいません。
そういう意味でもっと転々と市とジャパンジャンを遊びたかった!ちょっと遊び足りないですが、自分が遊びに参加するよりもお客さんにゲームを体験してもらうのが優先なので、ま、仕方ないです。
帰りは雨が上がっていました。ゲームマーケットまであと1か月、貴重な体験会の機会を設けてくださったイエローサブマリンさま、来ていただいた皆様、ありがとうございました!
【本日開催】イエサブゲーム体験会を開催中!製作者やスタッフが遊び方を教えてくれる無料イベントです。ゲームマーケットの新作を一足はやく体験しよう!
— イエローサブマリン秋葉原RPGショップ (@YS_RPGSHOP) October 22, 2019
プレイ・ホビージャパン!『キング・オブ・トーキョー』も同日開催!#イエサブゲーム体験会 #playhobbyjapan pic.twitter.com/oVxHcLtNog
東京に行くのは久しぶりです。天気が悪かったです。今月はかなりの悪天候でした。台風19号が来たのも今月の出来事でした。
天気が悪く……靴も濡れてしまいちょっと気持ち悪いです。
12時ちょっと前くらい、コンビニで買ったおにぎりを食べ、野菜ジュースを飲み一息つくとこちらを覗いている人が。
「どうぞどうぞ!」
声を掛け、早速プレイ!

転々と市。山札脇に並んでいる場札、徐々に増えていって、そろそろ取って良いか、煮詰まってくると緊張感増します。
この日に持っていったのは秋のゲームマーケット新作・転々と市とジャパンジャンです。どっちもゲムマで扱う予定です。
遊んで、遊んで、転々と市とジャパンジャン、好評です!
お客さんが途切れたタイミングで他の出展者のところにふらふら遊びに行きました。

「傲慢と偏見とゾンビとスケルトン」
この画像は、傲慢と偏見とゾンビとスケルトンを遊ばせてもらっている時の画像。ゾンビイラストがかわいらしく、ゾンビ肉が美味という世界観が独特なゲームです。
https://nrmgoraku.com/game/ppzs
ゲームタイトルが長いので略称を考えたらいかがか!と、このアドバイスは余計だったでしょうか。

「白詰草の庭」
http://gamemarket.jp/game/%E7%99%BD%E8%A9%B0%E8%8D%89%E3%81%AE%E5%BA%AD%E3%83%BB%E6%96%B0%E7%89%88/
2人対戦ゲームです。このゲームは見た目がとにかく良くて、かわいらしいです。見た目も良いですが中身もコンパクトな心理戦ゲームで、「4」の数字カードで特殊な動きがありひねりがあって良いです。
さて、こうしてふらふらしているとお客さんが!

転々と市。ゲーム終わった!得点計算して勝者を決めます。

ジャパンジャンも!ジャパンジャンは複数ラウンド回すので結構しっかりしたプレイ感のゲームです。
実は、今回はもっと転々と市とジャパンジャンで遊びたかった!テストプレイ段階では結構遊ぶ(というかテストね)のですがいざ、完成品ができると、次のゲーム作成のため、案外、自作のゲームの製品版では、この段階ではあまり遊んでいません。
そういう意味でもっと転々と市とジャパンジャンを遊びたかった!ちょっと遊び足りないですが、自分が遊びに参加するよりもお客さんにゲームを体験してもらうのが優先なので、ま、仕方ないです。
帰りは雨が上がっていました。ゲームマーケットまであと1か月、貴重な体験会の機会を設けてくださったイエローサブマリンさま、来ていただいた皆様、ありがとうございました!
コメント