11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

喧嘩読み

2013/10/04
喧嘩読み・・・・とは

ガーデンゲームズが無料で提供するサービスです。

創作ボードゲーム・カードゲームの説明書を読み、何らかの問題点がないか。例えば、てにをはの間違いとか漢字の間違いとか、そういったすぐに気付くような間違いから、ゲームの説明書として記述に不足がないか、逆に過剰な説明になっていないか。

そういったルール説明書の問題点を

『喧嘩を売ってやろう』、『イチャモンをつけてやろう』

という意地悪な視点で粗探しする、それが喧嘩読みです。喧嘩読みをされることで、説明書は修正されることと思います。修正された説明書は、より文章として、説明書として、完成度が高まると思います。

このサービスを利用しよう!とお考えでしたら当ブログのメールフォームを使ってお気軽にお問い合わせください。




この喧嘩読みサービスは、同人で作られているボードゲーム・カードゲームの遊び方説明書が対象です。同人ゲームデザイナー様には、このサービスのご利用をぜひ検討してください。

このサービスでは、まず当ブログのメールフォームをご利用いただいて必要な事項をお伝えください。

【必要な事項】
・ゲームのタイトル
・ゲームの作者あるいは作品の責任者 のお名前
・メールアドレスあるいは連絡先
・説明書の文量
・希望される喧嘩読みの締め切り


その後、こちらからご連絡いたします。ガーデンゲームズと喧嘩読み依頼者との間で締め切りなどの確認をして、合意に至れば実際の説明書そのものを送ってもらいます。

注意!喧嘩読み締め切り設定について
喧嘩読みの締め切り設定ですが、概ねは希望者のご意向に沿うようにいたします。作業期間として2週間程度いただければ問題なく引き受けられるでしょう。ゲームマーケットの1~2か月前程度ですと、この時期は喧嘩読みも繁忙期です。この期間は喧嘩読み依頼が多い時期です。ご希望の締め切りに添えるかどうかは締切日の設定次第です。いずれにいたしましても、ギリギリでの締め切りは精神衛生上望ましくありません。ルール記述も喧嘩読みも、時間的余裕を持って行う方が質の良い説明書ができるでしょう。



送ってもらう説明書ですが、pdfファイルでメールに添付して送ってください。それ以外の方法も受け付けるつもりはございますので、pdfファイルが困難ならば違う方法で送ってください(この部分は話し合って決めましょう)。

送ってもらった説明書ですが、そこに赤い文字などを記入する形で、気が付いた点、直した方が良いと思える点を指摘させていただきます。そして、そういった書き込みがされた説明書を依頼主様に返送いたします。

返送されたpdfファイルはパソコンにダウンロードしてから内容をご確認ください(ブラウザメールで受け取りそのままブラウザ上で開けると、コメントが文字化けするなど不具合が生じる可能性があります)。

ガーデンゲームズが指摘したポイントを実際に修正するかどうかは依頼主様の方で判断してください。

これで喧嘩読みのサービスは終了になります。




なぜ無料なのか?

このサービスの出発点は互助の精神に立っています。このサービスを通じて同人ゲームデザイナーとの交流が生じる。そういったことからお互いがゲーム作りで助け合う、そのようなことを目指したいと思っているのです。つまり、

情けは人の為ならず

ということなのです。



サービス名「喧嘩読み」について。喧嘩読みに悪意は無い!悪意は無いが・・・・

喧嘩読みのサービス名のことですが、喧嘩読みはサービス内容が厳しいのです。厳しい姿勢でルールを読ませてもらっています。

そうでないと、最も厳しい読み手(お金を払ってゲームを買うユーザー)に備えることにならないからです。

どう言い繕っても喧嘩読みは厳しく、その厳しさを的確に表しているサービス名だと考えております。



一度、喧嘩読みをされた方へ

喧嘩読みを経験された方は、喧嘩読みでどういったポイントを指摘されるか、もう分かると思います。そうなると、もう次回作からは喧嘩読みをしなくても良いのでしょうか?

答えはNoです。説明書を書いた本人は、自分の書いた文章の正確性を信じ込んでいます。他者の目を通すことで始めて分かる間違いや、記述の分かりにくい部分に思いが至るのです。

したがって、一度喧嘩読みをしてもらって、もう喧嘩読みが必要ない、ではないのです。他者から見て間違いがないか、不親切な記述がないか確認してもらいましょう。無料なのです。



はんなりボードゲームによる「喧嘩読み」の概要



喧嘩読みをされた方のご意見・ご感想










喧嘩読みサービスについて(ハッピーゲームズ RYOさまのご感想)
http://keikoku.blog.so-net.ne.jp/2014-10-17

ガーデンゲームズ樫尾忠英さんにボドゲ説明書の喧嘩読みサービスをしてもらいました(みさき工房 みさきさまのご感想)
http://misakikoubouburogu.blog111.fc2.com/blog-entry-892.html

新作『戦場のヴァルキリー』の喧嘩読みをお願いしてきました(みさき工房 みさきさまのご感想)
http://misakikoubouburogu.blog111.fc2.com/blog-entry-931.html

喧嘩読み(アルハラシステムズ RXPさまのご感想)
http://nakarx.hatenablog.com/entry/2016/04/27/214309

ゲーム【陰陽遣い】~説明書(jpeg)~(かじかじワークス かじてふさまのご感想)
http://kajikaji-works.blog.jp/archives/14395811.html

ゲーム『ねばねばナンバー』説明書公開(かじかじワークス かじてふさまのご感想)
http://kajikaji-works.blog.jp/archives/25008944.html
04:23 喧嘩読み | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
喧嘩読みお願いしたいです
はじめまして、以前イエサブで
お会いしたオフ会王と申します
説明書やっとできたんですけど
喧嘩読みしていただきたいです
メールフォームがどこにあるのか
分からなくてここから失礼します
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}`/
喧嘩読みお願いしたいです
はじめまして、以前イエサブで
お会いしたオフ会王と申します
説明書やっとできたんですけど
喧嘩読みしていただきたいです
メールフォームがどこにあるのか
分からなくてここから失礼します
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}`/

管理者のみに表示