【レポート】静岡アナログゲーム祭り(第1回)
2019/12/31
2019秋のゲムマはガーデンゲームズにとって苦戦でした。思ったより売り上げが伸びず、天候も悪くちょっと沈んだ雰囲気。ゲムマには何度も出ているのですが今回が最も苦戦だったと思います。
さて、12月7日は静岡アナログゲーム祭り!前日から移動し午後にはホテルに到着しました。このホテルは静岡アナゲ祭り公式サイトで紹介されていたホテルでした。会場からかなり近く立地がいいですね。
前日、設営のお手伝いに会場に行きました。テーブル、椅子。これを並べるのですが並べる作業がほとんどで、あまり時間がかからず終わりました。あとはほとんど雑談の時間でした。
ダイエットにまつわる話をやんまぁさんに。ボドゲと全然関係ない話でスマン。
さわやかに移動。
https://www.genkotsu-hb.com/
ハンバーグうまい!一番人気はオニオンソース。

静岡アナゲ祭り当日。曇り。雨の予報もあったけど結局曇りで良かった!

これから設営頑張るぞ!

設営終わった!

昼食マグロ丼。
お昼ご飯も公式サイトから頼めました。ほほ肉の照り焼き丼。とても美味い。
いよいよ静岡アナゲ祭り本番!

試遊、皇帝なき帝国!
皇帝なき帝国の他、ジャパンジャン、転々と市、ヘルメスの流儀を試遊し、どれも好評です。結構忙しく、何度も何度も試遊をしていただきました。ガーデンゲームズのゲームの良さが少しでも伝わればと思います。

やや空いてきた。会場の様子。トイレ休憩は何度もいれましたが、会場を見渡すように歩いたのは1回きりで、これはその時の画像です。

いただきものの、しずおかコーラ。友人から頂きました。これも美味!
そして静岡アナゲ祭りは終わりました。皇帝なき帝国は持ち込み分完売です。他にオリジナルTシャツがかなり売れました。今回の静岡アナゲ祭りですがとても盛り上がり高揚感を感じます。
静岡は友人がいることもあり、縁を感じます。こういったイベントがかなり増えているように感じます。日程次第ではありますが、ガーデンゲームズもこういったイベントにできれば参加したい、そう思わせる静岡アナゲ祭りでした。

静岡アナゲ祭りの夜、打ち上げに参加したかったですが、清水の友人の家に行くことになっていました。この夜は居酒屋でお寿司を食べ、友人用にケーキも食べ、テレビでネットの動画が見れる話、ニコニコ動画などをテレビで見ました。
(これはテレビの視聴率も下がるね)
翌日、桜エビの掻き揚げを食べました。くらさわやという、お店です。
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22000573/
なんだか食べてばかりですね。
ボードゲームのイベントはかなりにぎわい、美味しいものをたくさん食べた静岡アナゲ祭りでした!
皆さま、また遊んでくださいね!
さて、12月7日は静岡アナログゲーム祭り!前日から移動し午後にはホテルに到着しました。このホテルは静岡アナゲ祭り公式サイトで紹介されていたホテルでした。会場からかなり近く立地がいいですね。
前日、設営のお手伝いに会場に行きました。テーブル、椅子。これを並べるのですが並べる作業がほとんどで、あまり時間がかからず終わりました。あとはほとんど雑談の時間でした。
おつかれさまでした。
— やんまぁ@ふわぼーど (@yama_etsu_jpn) December 9, 2019
前日準備の時にお聴きしたお二人のダイエット漫才がめちゃくちゃ面白かったです。(特にチョコレートの話)
またどこかのイベントでお会いした際はよろしくお願いします。
ダイエットにまつわる話をやんまぁさんに。ボドゲと全然関係ない話でスマン。
さわやかに移動。
https://www.genkotsu-hb.com/
ハンバーグうまい!一番人気はオニオンソース。

静岡アナゲ祭り当日。曇り。雨の予報もあったけど結局曇りで良かった!

これから設営頑張るぞ!

設営終わった!

昼食マグロ丼。
お昼ご飯も公式サイトから頼めました。ほほ肉の照り焼き丼。とても美味い。
いよいよ静岡アナゲ祭り本番!

試遊、皇帝なき帝国!
皇帝なき帝国の他、ジャパンジャン、転々と市、ヘルメスの流儀を試遊し、どれも好評です。結構忙しく、何度も何度も試遊をしていただきました。ガーデンゲームズのゲームの良さが少しでも伝わればと思います。

やや空いてきた。会場の様子。トイレ休憩は何度もいれましたが、会場を見渡すように歩いたのは1回きりで、これはその時の画像です。

いただきものの、しずおかコーラ。友人から頂きました。これも美味!
そして静岡アナゲ祭りは終わりました。皇帝なき帝国は持ち込み分完売です。他にオリジナルTシャツがかなり売れました。今回の静岡アナゲ祭りですがとても盛り上がり高揚感を感じます。
静岡は友人がいることもあり、縁を感じます。こういったイベントがかなり増えているように感じます。日程次第ではありますが、ガーデンゲームズもこういったイベントにできれば参加したい、そう思わせる静岡アナゲ祭りでした。

静岡アナゲ祭りの夜、打ち上げに参加したかったですが、清水の友人の家に行くことになっていました。この夜は居酒屋でお寿司を食べ、友人用にケーキも食べ、テレビでネットの動画が見れる話、ニコニコ動画などをテレビで見ました。
(これはテレビの視聴率も下がるね)
翌日、桜エビの掻き揚げを食べました。くらさわやという、お店です。
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22000573/
なんだか食べてばかりですね。
ボードゲームのイベントはかなりにぎわい、美味しいものをたくさん食べた静岡アナゲ祭りでした!
皆さま、また遊んでくださいね!
コメント