珍しく勝利 12月のボードゲーム会
2019/12/29
12月下旬。
思えば11月下旬のゲームマーケット、12月上旬の静岡アナゲ祭り。忙しかった。ガーデンゲームズ作品を売ることで忙しかった。
あまり趣味のボードゲームで遊べてなかったのが寂しいですね。この日は久しぶりにガッツリ遊べ、かつ、テストプレイもしてもらい内容のしっかりあるボードゲーム会でした。来てもらったのは今回はナカ君です。
まず、テストプレイから。遊んだのは麻雀風ゲーム。これはやや粗いですね。特に、オールマイティカードがやばい。ダメです。強すぎてダメ。威力をガツンと下げる必要があります。ルールメモにダメだったポイントを赤ペンで記入したら紙全体がかなり赤くなりました。もう少しルール運用面についてしっかり直し、新たなルールメモを用意します。
あとは競りゲーム。これは、「場に1枚1枚置いていって」の方は、あとでひろむちゃんとやったのですが、プレイに、判断に根拠が乏しく、つまり運勘ゲームであると。よろしくないですね。
あとは競りですけど、借金のルールが粗いですね。直します。カードの色が付いているのですが、よく考えたら色付きカードの意味が薄く、スートを撤回したらどうなるというアイディアを試したいです。

テストプレイはこれくらいで、ナイツポーカー。すっきりと簡潔な2人対戦ゲーム。クニツィア先生。勝利。
バトルラインも遊ぶ。かなり白熱した、接戦でしたね。数字カードの山札が尽きました。勝利。初心者ナカ君の粘りはあっぱれ。ナカ君も購入を検討するほどアツく楽しいゲームはさすがのクニツィア先生です。
名作ラー。昔、遊んだときは難しいと感じましたが今から思うとラーはすっきりとシンプルに思えます。勝利。経験値で勝ってしまいました。

ネビュラ。何とも独特のプレイ感。最初、ルールをどうもよく理解していなかったですがゲーム終盤で分かってきました。分かると簡単だけど分かるまではむむむ。でもまたやりたい。
お互い経験値ゼロなので(?)敗北。

本日最後はロストシティ:ライバルズ。経験値で圧勝です。
今回はナカ君相手に大きく勝ち越しました!たまには勝ちますよ。
また来年もよろしくお願いします!
思えば11月下旬のゲームマーケット、12月上旬の静岡アナゲ祭り。忙しかった。ガーデンゲームズ作品を売ることで忙しかった。
あまり趣味のボードゲームで遊べてなかったのが寂しいですね。この日は久しぶりにガッツリ遊べ、かつ、テストプレイもしてもらい内容のしっかりあるボードゲーム会でした。来てもらったのは今回はナカ君です。
ところで、俺は下戸で酒が飲めないんですが、ひろむちゃんはお酒好きでまた日本酒を買いました。これは多々良沼というお酒ですね。美味しいらしいので皆様にもおすすめ!(俺が飲んだわけではないですが……)
まず、テストプレイから。遊んだのは麻雀風ゲーム。これはやや粗いですね。特に、オールマイティカードがやばい。ダメです。強すぎてダメ。威力をガツンと下げる必要があります。ルールメモにダメだったポイントを赤ペンで記入したら紙全体がかなり赤くなりました。もう少しルール運用面についてしっかり直し、新たなルールメモを用意します。
あとは競りゲーム。これは、「場に1枚1枚置いていって」の方は、あとでひろむちゃんとやったのですが、プレイに、判断に根拠が乏しく、つまり運勘ゲームであると。よろしくないですね。
あとは競りですけど、借金のルールが粗いですね。直します。カードの色が付いているのですが、よく考えたら色付きカードの意味が薄く、スートを撤回したらどうなるというアイディアを試したいです。

テストプレイはこれくらいで、ナイツポーカー。すっきりと簡潔な2人対戦ゲーム。クニツィア先生。勝利。
バトルラインも遊ぶ。かなり白熱した、接戦でしたね。数字カードの山札が尽きました。勝利。初心者ナカ君の粘りはあっぱれ。ナカ君も購入を検討するほどアツく楽しいゲームはさすがのクニツィア先生です。
名作ラー。昔、遊んだときは難しいと感じましたが今から思うとラーはすっきりとシンプルに思えます。勝利。経験値で勝ってしまいました。

ネビュラ。何とも独特のプレイ感。最初、ルールをどうもよく理解していなかったですがゲーム終盤で分かってきました。分かると簡単だけど分かるまではむむむ。でもまたやりたい。
お互い経験値ゼロなので(?)敗北。

本日最後はロストシティ:ライバルズ。経験値で圧勝です。
今回はナカ君相手に大きく勝ち越しました!たまには勝ちますよ。
また来年もよろしくお願いします!
コメント