クニツィア率高い
2020/12/31
ゆっきーに遊びに来てもらいました。がっつりボードゲームで遊ぶのは久しぶりです。ありがたいですね。

まず遊んだのがノーリターン。
123対119でギリギリ勝利。前回は大負けしたんですね。ちょっとは学んだ??

「ライナー・クニツィアのシャーロック・ホームズ ベイカー街221B」です。タイトル長いね。
証拠タイルを拾って集めるゲームです。推理力とかそういうのは全然必要ないです。マーダーミステリーとか謎解きなんかではなく、何度も遊べるタイプの、そういう意味では一般的なボードゲームです。
23対22でギリギリ勝利。
クニツィア作品ですけどあんまりクニツィア作品って感じではないですね。でも今回は初プレイなので勘が掴めていないことも多々あります。もっと遊んでみたいと思わせるゲームです。

紫禁城。クニツィア作品。タイルを並べてタイルを引いて。タイルに書かれている人間アイコンで多数派争い。お隣の部屋もカウントする得点計算がとっても独特!
96対37で快勝。

本日最後はバビロニア。クニツィア作品。
96対175で惨敗。クニツィアらしい、とても良い作品。ルールはやや多く難しいけどきちんと分かったうえでやるととても充実感を感じる。
ゆっきーにはいつも来てもらってありがたく、とても感謝しています。今回もありがとう。
今年は新型コロナが世界中で猛威を振るったコロナの年でしたね。それの影響もありボードゲームで遊ぶことを控えてました。ゲームマーケットも春は中止に。秋にはまったく行きもしませんでした。
そんな1年ではありますが、2021に行われるであろうゲームマーケットに向けて準備を進める、そんな年でもありました。2021はガーデンゲームズの新作を伴ってゲームマーケットに出展したいと思っています。皆様、来年もよろしくお願いします!

まず遊んだのがノーリターン。
123対119でギリギリ勝利。前回は大負けしたんですね。ちょっとは学んだ??

「ライナー・クニツィアのシャーロック・ホームズ ベイカー街221B」です。タイトル長いね。
証拠タイルを拾って集めるゲームです。推理力とかそういうのは全然必要ないです。マーダーミステリーとか謎解きなんかではなく、何度も遊べるタイプの、そういう意味では一般的なボードゲームです。
23対22でギリギリ勝利。
クニツィア作品ですけどあんまりクニツィア作品って感じではないですね。でも今回は初プレイなので勘が掴めていないことも多々あります。もっと遊んでみたいと思わせるゲームです。

紫禁城。クニツィア作品。タイルを並べてタイルを引いて。タイルに書かれている人間アイコンで多数派争い。お隣の部屋もカウントする得点計算がとっても独特!
96対37で快勝。

本日最後はバビロニア。クニツィア作品。
96対175で惨敗。クニツィアらしい、とても良い作品。ルールはやや多く難しいけどきちんと分かったうえでやるととても充実感を感じる。
ゆっきーにはいつも来てもらってありがたく、とても感謝しています。今回もありがとう。
今年は新型コロナが世界中で猛威を振るったコロナの年でしたね。それの影響もありボードゲームで遊ぶことを控えてました。ゲームマーケットも春は中止に。秋にはまったく行きもしませんでした。
そんな1年ではありますが、2021に行われるであろうゲームマーケットに向けて準備を進める、そんな年でもありました。2021はガーデンゲームズの新作を伴ってゲームマーケットに出展したいと思っています。皆様、来年もよろしくお願いします!
コメント