2人ゲーム会
2014/12/12
11月初旬のこと。ある程度、定期的にボードゲーム・カードゲームで遊びたい、そんな風に、季節が変わっても思います。
さて、ひろむちゃんと遊んでもらったのですが、ケルトダイス、どうぶつしょうぎ、ロスバンティットを遊んでもらいました。
ひろむちゃんはボードゲームブログを書いてます。
http://yuruhuwa875.blog.fc2.com/
はんなりボードゲームでは女性目線でゲームの簡単な紹介と評価も載っているのでぜひ読んでほしいブログです。
まずクニツィア先生のケルトダイスで遊びました。

ひろむちゃんと遊ぶのはこれで2回目です。前回はあまりに俺が口出ししすぎたこともあり面白さが伝わってませんでした。面白さが伝わるってちょっと難しい?今回はキチンと遊べて一安心です。
次にどうぶつしょうぎを遊びました。

このゲームはボードゲームランドに紹介記事があったのですがあまり遊ぶ機会が多くなく画像付き紹介が出来てませんでした。でも今回ようやく、久しぶりにプレイして写真も撮りました。
今回の最後はクニツィア先生のロスバンディット。

これは以前、薄暗い所で遊んで青サイコロと緑サイコロの区別が難しく、面白さがやはりあまり伝わらず。今回改めてプレイできて良かったです。
ちょっとずつゲーム経験を積んでいきたいです。徐々に経験を積んで、徐々に難しいゲームのプレイに近づく・・・・コンコルディアやセレニッシマがやりたいですね。
さて、ひろむちゃんと遊んでもらったのですが、ケルトダイス、どうぶつしょうぎ、ロスバンティットを遊んでもらいました。
ひろむちゃんはボードゲームブログを書いてます。
http://yuruhuwa875.blog.fc2.com/
はんなりボードゲームでは女性目線でゲームの簡単な紹介と評価も載っているのでぜひ読んでほしいブログです。
まずクニツィア先生のケルトダイスで遊びました。

ひろむちゃんと遊ぶのはこれで2回目です。前回はあまりに俺が口出ししすぎたこともあり面白さが伝わってませんでした。面白さが伝わるってちょっと難しい?今回はキチンと遊べて一安心です。
次にどうぶつしょうぎを遊びました。

このゲームはボードゲームランドに紹介記事があったのですがあまり遊ぶ機会が多くなく画像付き紹介が出来てませんでした。でも今回ようやく、久しぶりにプレイして写真も撮りました。
今回の最後はクニツィア先生のロスバンディット。

これは以前、薄暗い所で遊んで青サイコロと緑サイコロの区別が難しく、面白さがやはりあまり伝わらず。今回改めてプレイできて良かったです。
ちょっとずつゲーム経験を積んでいきたいです。徐々に経験を積んで、徐々に難しいゲームのプレイに近づく・・・・コンコルディアやセレニッシマがやりたいですね。
コメント