11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

カードの迷宮 ルールのQ&A 説明書の分かりにくい部分 など

2016/05/02
カードの迷宮のルールで、分かりにくい部分、おかしい部分、誤字脱字などありましたらメールなどでお知らせください(このブログのメールフォームをご利用ください)。



ルールのQ&A


Q1:4人プレイ時で、あるラウンドが終わって次ラウンドに移りますが、新ラウンドは誰がスタートプレイヤーなのですか?

A1:前ラウンドで負けたチームの一方がスタートプレイヤーです。いずれをスタートプレイヤーにするかは、手札を見た上で話し合って決めてください。


Q2:4人プレイ時で、山札・手札がともに無くなりましたがラウンドが終わりでしょうか?

A2:全プレイヤーの、全山札・全手札が完全に尽きたらラウンドが終わりになります。4人プレイ時にチームの片方のプレイヤーばかりが極端に補充をしてしまうとカードの保持枚数にチーム内で差が生じることがありえます。そういったケースで、片方のプレイヤーだけが山札・手札が無いとなるとそのプレイヤーはラウンドが終わるまで「パス」ということになるでしょう。


Q3:ゲームの途中で誰の順番か分からなくなってしまいます・・・・。

A3:各プレイヤーが他プレイヤーの動きをしっかり見てれば誰の順番か分からなくなることはありません。が、遊ぶ人たちはもちろん人間ですから気が抜けてしまう瞬間もあるでしょう。それに対する注意喚起も兼ねて、自分の手番が終わった時に
「どうぞ」
と、左隣のプレイヤーに言うようにしてください。
04:24 カードの迷宮 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示