補足シート
2015/11/07
アムステルダムの運河、補足シートとはそもそも何か。
補足シートとは、ゲームで間違えやすい点や、使用する影響力タイルの枚数が書かれたサマリーです。

これが補足シートです!
片方に2人プレイ時の影響力枚数、片方に運河駒配置の禁止事項などが書いてあります。

裏面はこんな感じ。こちらは3人、4人のときの影響力枚数が書かれています。

裏か表か、好きな面を定め、ボードの下にスッと指し込んでください。
残り影響力タイル枚数をあやふやにするには「運河駒配置の禁止事項」の方を向けてそれを出すようにして、補足シートを差し込みましょう。
以前にアムステルダムの運河を買ったよ!という方には、ゲームマーケット2015秋にガーデンゲームズブースにおいでくだされば無料で差し上げます。
この補足シートは、ゲームマーケット2015秋からアムステルダムの運河に付くようになった新コンポーネントです。
補足シートとは、ゲームで間違えやすい点や、使用する影響力タイルの枚数が書かれたサマリーです。

これが補足シートです!
片方に2人プレイ時の影響力枚数、片方に運河駒配置の禁止事項などが書いてあります。

裏面はこんな感じ。こちらは3人、4人のときの影響力枚数が書かれています。

裏か表か、好きな面を定め、ボードの下にスッと指し込んでください。
残り影響力タイル枚数をあやふやにするには「運河駒配置の禁止事項」の方を向けてそれを出すようにして、補足シートを差し込みましょう。
以前にアムステルダムの運河を買ったよ!という方には、ゲームマーケット2015秋にガーデンゲームズブースにおいでくだされば無料で差し上げます。
この補足シートは、ゲームマーケット2015秋からアムステルダムの運河に付くようになった新コンポーネントです。
コメント