流さんと遊んでもらう
2012/11/05
先日のこと。流さんに遊びに来てもらいました。
まず、ベガス。これはダミー導入の有無で2本勝負しました。

これはダミーがいる方の写真。
1勝1敗。流さん的には、2人プレイの場合ダミー導入せずの方が好みのようでした。ダミーを導入すると振るダイスの数が多すぎてそれがよろしくなかったようです。
久しぶりにローゼンケーニッヒ。

久しぶりで大分ルールを忘れているローゼンケーニッヒ。
手札は5枚までで公開情報。手番では、
補充
or
手札プレイ
or
攻撃カードも併せての手札プレイ
を行うようにします。う~ん、シンプル。でもルールをかなり忘れており、流さんにインストしてもらいながら遊びました。これはぎりぎり勝利。よしよし。
流さんが言うには、ケルトダイスがおススメ度が高いようで、そういう情報は物欲をとても刺激します。
さて、次はグァテマラカフェを遊びました。

ゲームはまだまだ序盤!

2枚の大きいボードを使って遊ぶゲーム。

ゲーム終盤の様子。

コーヒー袋駒がズラリ。これでゲームは収束へ向かう。
これは久しぶりでしたが、リファレンスシートが作ってあると比較的スムーズに開始できますね。しかし敗北。
次はクラマー先生のアルチュリアの市場。敗北。サイコロも特殊なサイコロですから単純にサイコロ運のせいにはできませんが、それにしても少し運が悪すぎたか。手も足も出ずの惨敗でした。
最後にニューエントデッカー。


ズラリと並ぶ探検隊。小屋に並ぶのが大きな得点源。

ゲームが終わって、こんな世界だったんだなぁ、と妙に感心。
これは惜敗です。ニューエントデッカーはなかなか良いですね!久しぶりでしたが楽しめました。
流さんと遊ぶと大体は負けることが多く(下手の横好きなのです)、今回も敗北したゲームが多いですが、少しは反撃もできて良かったです。流さんに来てもらってとても楽しめました。今度はケルトダイスで遊びたいですね!
まず、ベガス。これはダミー導入の有無で2本勝負しました。

これはダミーがいる方の写真。
1勝1敗。流さん的には、2人プレイの場合ダミー導入せずの方が好みのようでした。ダミーを導入すると振るダイスの数が多すぎてそれがよろしくなかったようです。
久しぶりにローゼンケーニッヒ。

久しぶりで大分ルールを忘れているローゼンケーニッヒ。
手札は5枚までで公開情報。手番では、
補充
or
手札プレイ
or
攻撃カードも併せての手札プレイ
を行うようにします。う~ん、シンプル。でもルールをかなり忘れており、流さんにインストしてもらいながら遊びました。これはぎりぎり勝利。よしよし。
流さんが言うには、ケルトダイスがおススメ度が高いようで、そういう情報は物欲をとても刺激します。
さて、次はグァテマラカフェを遊びました。

ゲームはまだまだ序盤!

2枚の大きいボードを使って遊ぶゲーム。

ゲーム終盤の様子。

コーヒー袋駒がズラリ。これでゲームは収束へ向かう。
これは久しぶりでしたが、リファレンスシートが作ってあると比較的スムーズに開始できますね。しかし敗北。
次はクラマー先生のアルチュリアの市場。敗北。サイコロも特殊なサイコロですから単純にサイコロ運のせいにはできませんが、それにしても少し運が悪すぎたか。手も足も出ずの惨敗でした。
最後にニューエントデッカー。


ズラリと並ぶ探検隊。小屋に並ぶのが大きな得点源。

ゲームが終わって、こんな世界だったんだなぁ、と妙に感心。
これは惜敗です。ニューエントデッカーはなかなか良いですね!久しぶりでしたが楽しめました。
流さんと遊ぶと大体は負けることが多く(下手の横好きなのです)、今回も敗北したゲームが多いですが、少しは反撃もできて良かったです。流さんに来てもらってとても楽しめました。今度はケルトダイスで遊びたいですね!
コメント